検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福岡伸一、西田哲学を読む  生命をめぐる思索の旅  

著者名 池田 善昭/著
著者名ヨミ イケダ,ヨシアキ
出版者 明石書店
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702394206121.6/ニ/一般図書成人室 在庫 
2 高川007503774121.6/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 善昭 福岡 伸一
160 160
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000355874
書誌種別 図書
書名 福岡伸一、西田哲学を読む  生命をめぐる思索の旅  
書名ヨミ フクオカ シンイチ ニシダ テツガク オ ヨム
副書名 生命をめぐる思索の旅
副書名ヨミ セイメイ オ メグル シサク ノ タビ
著者名 池田 善昭/著   福岡 伸一/著
著者名ヨミ イケダ,ヨシアキ フクオカ,シンイチ
出版者 明石書店
出版年月 2017.7
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4533-8
ISBN 978-4-7503-4533-8
分類記号 121.63
内容紹介 「動的平衡」概念の提唱者である分子生物学者・福岡伸一が、西田哲学の継承者・池田善昭を指南役に、専門家でも難解とされる西田哲学を鮮やかに読み解く。生命誕生の謎に迫る、福岡の書き下ろし「動的平衡」理論編も収録。
著者紹介 1936年山形県生まれ。哲学者。現代文明研究所所長。静岡哲学会会長。
件名1 生命科学

(他の紹介)内容紹介 なぜ、いまビジネスで宗教知識が必要なのか?それぞれの宗教の成り立ちや基本の教え、タブーに至るまで、この1冊ですべてがわかる!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、いまビジネスで宗教知識が必要なのか?―グローバル化と宗教
第2章 自分たちの宗教のこときちんと知っていますか?―日本の宗教
第3章 世界に離散した民族が守っている戒律―ユダヤ教
第4章 国を超えるキリスト教 国ごとにまとまるキリスト教―カトリック&オーソドックス
第5章 さまざまに分かれ、独特な教えの教派も出現―プロテスタント
第6章 戒律に従って暮らすとは、どういうことか―イスラム
第7章 多彩な信仰が織りなす多文化社会の混沌と秩序―インドの宗教文化
第8章 日本の仏教とどこが大きく異なるのか?―上座仏教
第9章 意外と知らない中国や韓国の宗教文化―東アジアの宗教
(他の紹介)著者紹介 井上 順孝
 國學院大学神道文化学部教授。1971年東京大学文学部卒業、1974年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、博士(宗教学)。専門は宗教社会学。1974年東京大学文学部助手、1982年國學院大学日本文化研究所講師、同教授を経て、2002年より現職。1998年(公財)国際宗教研究所・宗教情報リサーチセンター長、2011年日本宗教学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。