検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの子が部屋から出てこないのはどうしてだろう?  

著者名 山脇 由貴子/著
著者名ヨミ ヤマワキ,ユキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005018551913.6/ヤマ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000615539
書誌種別 図書
書名 あの子が部屋から出てこないのはどうしてだろう?  
書名ヨミ アノ コ ガ ヘヤ カラ デテ コナイ ノワ ドウシテ ダロウ
著者名 山脇 由貴子/著
著者名ヨミ ヤマワキ,ユキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.4
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-07477-3
分類記号 913.6
内容紹介 部屋にひきこもる中学生の少年とその家族。幸せになるための「家族のルール」とは? すべての家族に贈る心が元気になる物語。『毎日中学生新聞』に連載されたものを書き下ろしたカウンセリング小説。
著者紹介 1969年東京生まれ。横浜市立大学心理学専攻卒業。東京都児童相談センターのカウンセラーとして年間100家族以上の相談や治療を受け持つ。

(他の紹介)目次 第1部 中央ユーラシア、世界を動かす(中央ユーラシアとは何か
歴史の主舞台、草原の道
チンギス・ハーン、世界をつくる
モンゴル帝国の盛衰
モンゴル人とは何か
中央ユーラシア史が果たす役割
モンゴルがアジアに遺したもの)
第2部 西からの視点、東からの視点(中央アジアの歴史と現実
ロシア民族とは何か
漢民族とは何か
ベルリンとウランバートルから中央ユーラシアを見る
近現代のモンゴルと日本―蒙古自治運動を振り返る)
第3部 モンゴル史の種々相、紛争地域の実像(遊牧民の知恵と掟―モンゴルの思想と風俗
モンゴル軍を道案内したイギリス人
元がシナの食文化を大転換させた
モンゴル院の戦争の仕方
チンギス・ハーン崇拝とモンゴル文学
「草原の道」と「シルクロード」
モンゴル帝国とイスラム教
徳王の政治的遺言
「アフガン国内の覇権争い」の真相
つくられた憎悪、印パ戦争
ユダヤの正義、アラブの正義
発言集)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。