検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちいさな宇宙の扉のまえで  糸子の体重計 続  

著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ,ミク
出版者 童心社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210306593913/イト/児童書児童室 在庫 
2 千里210307070913/イト/児童書児童室 在庫 
3 高川210307336913/イト/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.81 388.81
ことわざ-日本 暦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000809664
書誌種別 図書
書名 ちいさな宇宙の扉のまえで  糸子の体重計 続  
書名ヨミ チイサナ ウチュウ ノ トビラ ノ マエ デ
副書名 糸子の体重計 続
副書名ヨミ イトコ ノ タイジュウケイ
著者名 いとう みく/作   佐藤 真紀子/絵
著者名ヨミ イトウ,ミク サトウ,マキコ
出版者 童心社
出版年月 2022.5
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-494-02077-5
ISBN 978-4-494-02077-5
分類記号 913.6
内容紹介 おいしいものを食べることが生きがいの糸子、同級生の良子、まみ、径介、転校生の恵。小学校6年生になった糸子たちは悩み、うらやみ、ときにぶつかって…。そして迎える、卒業式。「糸子の体重計」の続編。
著者紹介 神奈川県生まれ。「季節風」同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞、「朔と新」で野間児童文芸賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 二十四節気七十二候より身近な、各地に受け継がれる自然に導かれた生活の知恵。四季の自然観察から生まれ、やがて日常生活において暦の役割を果すようになった、日本各地に残る七八〇の伝承を、昭和初期に集大成した動植物学・気象学の方面からも貴重な労作。
(他の紹介)目次 自然暦(俚諺・俗信
俗信補遺
歌謡補遺)
(他の紹介)著者紹介 川口 孫治郎
 明治6年、和歌山県有田郡生まれ。東京高等師範学校卒、京都帝国大学法学部卒。鳥類研究家、民俗学者。和歌山県、佐賀県、岐阜県、福岡県で教職に奉じ、名校長と謳われるなどその職務を全うする一方で、余暇を鳥類の生態観察とその記録に捧げた。晩年は、京都帝国大学理学部動物学教室嘱託として、調査旅行に専心したが、大正11年、北海道松前小島での調査中に発病、翌12年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ディスタンス   細川糸子   14-69
2 リセット   日野恵   70-121
3 チョイス   町田良子   122-175
4 レインボー   坂巻まみ   176-230
5 グッバイ   滝島径介   231-305
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。