蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001049378 | 210.6/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マンガでわかる!地方議会のリアル
野村 憲一/著,…
最新日本列島の蝶類図鑑
伊藤 隆夫/著
マンガでわかる!自治体予算のリアル…
定野 司/著,伊…
世界がうらやむニッポンのモダニズム…
伊藤 隆之/写真…
今日、見に行くことができる国宝・重…
伊藤 隆之/著・…
日本の経済統制 : 戦時・戦後の経…
中村 隆英/著
レトロ・モダン学校のたてもの : …
伊藤 隆之/写真…
もう二度と見ることができない幻の名…
伊藤 隆之/著・…
明治大正史下
中村 隆英/著,…
明治大正史上
中村 隆英/著,…
歴史と私 : 史料と歩んだ歴史家の…
伊藤 隆/著
理系ジェネラリストへの手引き : …
岡村 定矩/編,…
日本が世界に誇る名作モダン建築 :…
伊藤 隆之/著
死ぬまでに見たい洋館の最高傑作2
内田 青蔵/監修…
時代の地図で巡る東京建築マップ
米山 勇/著,伊…
生涯現役の知的生活術
小野田 寛郎/著…
昭和史上
中村 隆英/著
昭和史下
中村 隆英/著
評伝笹川良一
伊藤 隆/著
近現代日本人物史料情報辞典4
伊藤 隆/編,季…
史料検証日本の領土
百瀬 孝/著,伊…
日本近代建築大全西日本篇
米山 勇/監修,…
日本近代建築大全東日本篇
米山 勇/監修,…
容疑・逮捕・訊問
伊藤 隆/編
「戦犯者」を救え
[笹川 良一/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000221919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本研究入門 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ケンキュウ ニュウモン |
著者名 |
中村 隆英/編
伊藤 隆/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,タカフサ イトウ,タカシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1977.12 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.6
|
件名1 |
日本-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
「追憶の名画座」へ、ようこそ。心にしみいる暗さと魅力にあふれた、いにしえのヨーロッパ映画。戦争映画から、詩情をたたえた悲恋物語、シニカルな喜劇まで、永遠の映画少年が50〜60年代を中心に、今ひとたび酔いしれたい傑作をふりかえる。 |
(他の紹介)目次 |
失恋者の純情―『バラ色の人生』 孤高の少年の彷徨―『ドイツ零年』 子供が大人の嘘を知った時―『落ちた偶像』 ひなびた漁師町の小さなロマンス―『港のマリー』 ドナウ河は暗く淀む―『第三の男』 人は人を裁けるか―『裁きは終りぬ』 ペシミストの巨匠が描いたイタリア田園喜劇―『陽気なドン・カミロ』 過酷な現実を直視する誠実さ―『ウンベルトD』 実直な中年男の密かなときめき―『禁断の木の実』 十六歳と一日―『青い麦』〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
川本 三郎 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。評論家。1991年に『大正幻影』(新潮社、岩波現代文庫)でサントリー学芸賞、1997年に『荷風と東京』(都市出版、岩波現代文庫)で読売文学賞、2003年に『林芙美子の昭和』(新書館)で毎日出版文化賞と桑原武夫学芸賞、2012年『白秋望景』(新書館)で伊藤整文学賞を受賞する。都市論、エッセイ、小説、翻訳など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ