検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さんじらこ  

著者名 芦原 すなお/著
著者名ヨミ アシハラ,スナオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203923099913.6/アシ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境汚染 有害物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000561345
書誌種別 図書
書名 さんじらこ  
書名ヨミ サンジラコ
著者名 芦原 すなお/著
著者名ヨミ アシハラ,スナオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.2
ページ数 409p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-10585-6
分類記号 913.6
内容紹介 妻に突然、逆三行半を突き付けられた、樫森泰助47歳。企業戦士の友の死、初恋の人との再会、離れ行く娘の心。そして次々と不思議なことが…。男泰助、行き着く先に待つものは…。毎日新聞連載の単行本化。
著者紹介 1949年香川県生まれ。90年「青春デンデケデケデケ」で文芸賞、91年直木賞受賞。他の著書に「スサノオ自伝」「松ヶ枝町サーガ」「山桃寺まえみち」等がある。

(他の紹介)内容紹介 怖いのは、PCBや農薬のDDTだけではなかった。パソコンやテレビから化粧品、洗剤、塗料、プラスチック製品に至るまで、私たちは人工的な化学物質に囲まれて暮らしている。指数関数的に増え、後でそれが有害と分かることも。近年は、電化製品に含まれる臭素系の難燃剤による人体汚染が注目を浴びている。二十数年この問題を追いかけてきた記者が、地球の生態系と人間の健康を脅かす有害化学物質の真実に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 子供がおかしい?
第2章 有害化学物質汚染の今
第3章 POPs条約誕生
第4章 化学物質汚染の実相
第5章 環境ホルモンは幻か?
第6章 進み始めた新たな取り組み
第7章 子供たちにきれいな環境を

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。