検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アパレル構成学  着やすさと美しさを求めて  

著者名 富田 明美/編著
著者名ヨミ トミタ,アケミ
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205889645593/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661002
書誌種別 図書
書名 アパレル構成学  着やすさと美しさを求めて  
書名ヨミ アパレル コウセイガク
副書名 着やすさと美しさを求めて
副書名ヨミ キヤスサ ト ウツクシサ オ モトメテ
著者名 富田 明美/編著   高橋 知子/[ほか]著
著者名ヨミ トミタ,アケミ タカハシ,トモコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2004.8
ページ数 131p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-62013-6
分類記号 593
内容紹介 被服構成学の基礎知識に最新の情報を加え、具体的事例と豊富な図表でわかりやすく解説したテキスト。機能と形式の推移、着衣する人体、アパレルデザイン、素材と造型性能などを解説。95年刊「被服構成学」の改題改訂。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。椙山女学園大学家政学部卒業。同大学生活科学部教授。
件名1 衣服
書誌来歴・版表示 「被服構成学」(1995年刊)の改題改訂

(他の紹介)目次 第1部(いま愛国心を考える
東北師範大学との交流そしてハルピン紀行
平和教材研究、日本、韓国の共同研究授業 ほか)
第2部(東北師範大学集中講義、中国市民社会論への関心
中国の市民社会論、政治的民主化、所有論
現代の市民社会構築の立場 ほか)
第3部(筑豊の炭鉱画世界記憶遺産に―快挙の意識を考える
延辺朝鮮族自治州への旅
サハリン・旅の思い出 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒沢 惟昭
 1938年長野市に生まれる。一橋大学、東京大学大学院で社会思想、教育学を学ぶ。神奈川大学、東京学芸大学、山梨学院大学、長野大学の教授を勤める。この間東京大学、京都大学、新潟大学、山形大学、信州大学などで非常勤講師を歴任。現在中国東北師範大学名誉教授、一橋大学社会学博士。日本社会教育学会名誉会員、特定非営利活動法人川崎市生涯学習財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。