蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国文章家列伝 岩波新書 新赤版 662
|
著者名 |
井波 律子/著
|
著者名ヨミ |
イナミ,リツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204378442 | 920.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 鉄道-日本 鉄道運賃
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000099651 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国文章家列伝 岩波新書 新赤版 662 |
書名ヨミ |
チュウゴク ブンショウカ レツデン(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
井波 律子/著
|
著者名ヨミ |
イナミ,リツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430662-0 |
分類記号 |
920.28
|
件名1 |
中国文学-作家
|
(他の紹介)内容紹介 |
「安さ」と「便利さ」、これが割引切符の魅力である。JR全線(快速列車まで)が丸々一日乗り放題の「青春18きっぷ」、各線独自の工夫が魅力の私鉄の○○フリーパスなど、日本各地には、季節や名所名景をめぐる割引切符がある。知らない町をのんびりと旅するもよし、住んでいる町を再発見するもよし…。さあ、ローカル線に乗って、心ときめく旅に出発進行! |
(他の紹介)目次 |
第1章 乗り放題切符の横綱「青春18きっぷ」(「青春18きっぷ」の利用方法はさまざま コツを掴んで上手に利用 ほか) 第2章 「青春18きっぷ」で旅するローカル線(北海道―始発列車が終列車、石北本線の旅 北海道―最果てを行く根室本線の旅 ほか) 第3章 JRの乗り放題切符(「青春18きっぷ」以外にも目を向けよう 「青春18きっぷ」の秋版もある ほか) 第4章 私鉄各社の乗り放題切符を楽しむ(JR以外の路線にも興味を持とう 各社の割引切符の特徴を掴んでおく ほか) 第5章 都市の乗り放題切符(都市の乗り放題切符に馴染もう 地下鉄の歴史がそのまま残る東京地下鉄 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 一巳 1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関して執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ