検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界政治の構造変動 3 

著者名 坂本 義和/編
著者名ヨミ サカモト,ヨシカズ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002512697319/セ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319 319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000479839
書誌種別 図書
書名 世界政治の構造変動 3 
書名ヨミ セカイ セイジ ノ コウゾウ ヘンドウ
多巻書名 発展
著者名 坂本 義和/編
著者名ヨミ サカモト,ヨシカズ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.12
ページ数 306p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003849-4
分類記号 319
内容紹介 今日私たちがその只中にある世界の構造的変動は、どのような歴史的変動をもつのか。世界秩序、国家、発展、市民運動の視点から変動の力学に光をあて、従来の国際政治認識への批判的観点を提示する。
著者紹介 1927年生まれ。国際政治学者、東京大学名誉教授。著書に「地球時代の国際政治」「日本占領の研究」など。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 ある日突然、古い人形が人間化して麻香の前に現れた!その名は科森。かなりの美男子である。麻香を「守護」するのが役目だというその人形とともに、麻香は教室の中の複雑にからみ合う人間関係をほどいていこうと動きだすのだが…。本音をかくし、周囲に合わせ、まるであやつり人形のように過ごしてもつまらない!自らの意志で行動する力を取りもどそうとする少女、麻香の物語。第3回ポプラズッコケ文学賞奨励賞受賞作。小学校上級〜。
(他の紹介)著者紹介 相原 れいな
 児童文学作家。第3回ポプラズッコケ文学賞奨励賞受賞の『人形たちの教室』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
くまの 柚子
 イラストレーター。多くの作品の装画、挿し絵を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 工業化と政治変動   1-32
藤原 帰一/著
2 多国籍企業と経済変動   33-86
末広 昭/著
3 農民革命の政治社会学   87-148
加納 啓良/著
4 日常型の抵抗   149-192
ジェームズ・C・スコット/著
5 「暴力について」再考   193-234
竹中 千春/著
6 文化・抵抗・開発   235-266
アシース・ナンディ/著
7 明治日本の「立国」過程(一八七一-八一)   267-306
坂野 潤治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。