検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モロッコ幻想物語  

著者名 ポール・ボウルズ/編
著者名ヨミ ポール ボウルズ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009015611388.4/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.334 309.334
Marx,Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000482839
書誌種別 図書
書名 モロッコ幻想物語  
書名ヨミ モロッコ ゲンソウ モノガタリ
著者名 ポール・ボウルズ/編   越川 芳明/訳
著者名ヨミ ポール ボウルズ コシカワ,ヨシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 7,166p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025313-0
ISBN 978-4-00-025313-0
分類記号 388.434
内容紹介 ポール・ボウルズがモロッコの口承の物語群を聴き書き、都市伝説や神話的ファンタジーの色彩をおびた現代の物語として蘇らせたアンソロジー。長年ボウルズを翻訳・研究してきた四方田犬彦の解説を付す。
著者紹介 1910〜99年。ニューヨーク生まれ。小説家。作曲家。47年以降モロッコ在住。著書に「蜘蛛の家」「シェルタリング・スカイ」など。
件名1 民話-モロッコ

(他の紹介)内容紹介 歴史、社会構造、人間存在の総体を解読するロゴスのダイナミズム。巨人のしびれる言葉を媒介にして、混迷を深める「現在」を瑞々しい感性で照射する新思想エッセイ。
(他の紹介)目次 1 すべてを疑え―批判的精神
2 商品の命がけの飛躍―価値の本質
3 プロレタリア諸君、団結せよ―資本家対労働者
4 大洪水よ、我が亡きあとに来たれ!―資本主義の正体
5 このひき蛙どもを見ろ!―階級闘争のイデア
(他の紹介)著者紹介 浅尾 大輔
 1970年愛知県生まれ。小説家。名古屋大学法学部を卒業後、新聞記者、労働組合の職員をへて現在に至る。2003年、小説「家畜の朝」で第35回新潮新人賞受賞。2008年、貧困に喘ぐ若者の現実を「表現活動」により伝える雑誌『ロスジェネ』を刊行、2010年の終刊まで編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 魚が魚を食べる夢を見た男   1-9
アフマド・ヤアクービー/著
2 ゲーム   11-14
アフマド・ヤアクービー/著
3 昨夜思いついたこと   15-34
アフマド・ヤアクービー/著
4 三つのヒカーヤ:臆病、愚鈍、貪欲   35-42
アブドゥッサラーム・ブライシュ/著
5 トラック運転手ウマル   43-54
アブドゥッサラーム・ブライシュ/著
6 異父兄弟   55-86
ラルビー・ライヤーシー/著
7 竪琴   87-96
ムハンマド・ムラーベト/著
8 ル・フェッラーフ   97-102
ムハンマド・ムラーベト/著
9 狩猟家サイヤード   103-119
ムハンマド・ムラーベト/著
10 黒い鳥   121-129
ムハンマド・ムラーベト/著
11 蟻   131-136
ムハンマド・ムラーベト/著
12 衣装箱   137-145
ムハンマド・ムラーベト/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。