蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008480832 | 389/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メリル・ウィン・デイビス ピエロ 池田 光穂 額田 有美
民法 憲法-日本 行政法 医療従事者 社会福祉士
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000756921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人類学 For Beginnersシリーズ 109 |
書名ヨミ |
ジンルイガク(フォー ビギナーズ シリーズ) |
著者名 |
メリル・ウィン・デイビス/著
ピエロ/イラスト
池田 光穂/訳
額田 有美/訳
|
著者名ヨミ |
メリル ウィン デイビス ピエロ イケダ,ミツホ ヌカダ,ユミ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-0109-5 |
ISBN |
978-4-7684-0109-5 |
分類記号 |
389
|
内容紹介 |
他者と出会い、他者を記述する人類学。文化、社会、芸術から政治、法、映像、医療、経済まで、幅広い領域に枝葉を伸ばした人類学の歴史と現在を、多数のイラストでコンパクトに紹介する。ブックガイド、人名・事項索引付き。 |
著者紹介 |
1948〜2021年。文化人類学者。著書に「ダーウィンと原理主義」など。 |
件名1 |
文化人類学
|
(他の紹介)内容紹介 |
法や権利について学ぶための入門書。人権、相続、契約、行政のしくみ…社会福祉士国家試験の過去問を精選し解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 民法(契約の成立と有効要件 売買その他の契約 契約の目的物 ほか) 第2編 行政法(行政の仕組み 行政にかかわる法 行政行為 ほか) 第3編 憲法・法学(基本的人権―総説 包括的基本権および平等権 自由権 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野崎 和義 1977年中央大学法学部卒業。中央大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、九州看護福祉大学看護福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ