蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現役公認会計士・足立武志のやさしい株の教室
|
著者名 |
足立 武志/著
|
著者名ヨミ |
アダチ,タケシ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009051293 | 338.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000510593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現役公認会計士・足立武志のやさしい株の教室 |
書名ヨミ |
ゲンエキ コウニン カイケイシ アダチ タケシ ノ ヤサシイ カブ ノ キョウシツ |
著者名 |
足立 武志/著
|
著者名ヨミ |
アダチ,タケシ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8222-6364-5 |
ISBN |
978-4-8222-6364-5 |
分類記号 |
338.155
|
内容紹介 |
初心者だからこそ新鮮な目で上昇相場で儲けられる! 口座開設から上がる株の探し方、買い時・売り時の決め方まで、全てが分かる株式入門。現役公認会計士が、図やグラフを交えてわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。一橋大学商学部経営学科卒業。公認会計士として、個人投資家の資産運用に必要な知識、情報の提供に努めている。足立公認会計士事務所代表、マーケットチェッカー取締役。 |
件名1 |
株式
|
件名2 |
株式相場
|
(他の紹介)内容紹介 |
口座開設から上がる株の探し方、買い時・売り時の決め方まで、全てが分かる株式入門の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
1章 株式投資って何?基本中の基本(「株を買う」ってどういうこと?―その会社のオーナーになることです 株式投資の魅力って?―主に売却益と配当金です ほか) 2章 上がる銘柄が分かる2つの方法(銘柄分析のやり方は?―「ファンダメンタルズ」と「テクニカル」です 決算書ってどんなもの?―企業の財務状況や利益が載っています ほか) 3章 株価チャートはこう使いこなす(株価チャートはどう見る?(1)―まず「ローソク足」を覚えましょう 株価チャートはどう見る?(2)―移動平均線の見方を覚えましょう ほか) 4章 売り方・買い方さらに深く覚えよう(株はいくらから買えるの?―株価×単元株数が最低金額です 株を買う時のコストって?―売買手数料が必要です ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
足立 武志 公認会計士、税理士、ファイナンシャルプランナー(AFP)。足立公認会計士事務所代表、マーケットチェッカー取締役。1975年生まれ。一橋大学商学部経営学科卒業。資産運用に精通した公認会計士として、執筆活動、セミナー講師等を通じ、個人投資家が資産運用で成功するために必要な知識や情報の提供に努めている。現在、楽天証券にて資産運用コラムを連載。また、マーケットチェッカー取締役として株式投資スクリーニングソフト「マーケットチェッカー2」の開発にも関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ