検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の安全文化  安心できる安全を目指して   安全学入門 Part3

著者名 北野 大/[ほか]著
著者名ヨミ キタノ,マサル
出版者 研成社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009103235519.9/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.9 519.9
安全管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000718501
書誌種別 図書
書名 論語と老子の言葉  「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法   だいわ文庫 193-2B
書名ヨミ ロンゴ ト ロウシ ノ コトバ(ダイワ ブンコ)
副書名 「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法
副書名ヨミ ウマク イカナイ オ ヌケダス フタツ ノ シコウホウ
著者名 田口 佳史/著
著者名ヨミ タグチ,ヨシフミ
出版者 大和書房
出版年月 2021.5
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30865-2
ISBN 978-4-479-30865-2
分類記号 123.83
内容紹介 学び、人づきあい、仕事、豊かさ、老い…。人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを探る。
件名1 論語
件名2 老子

(他の紹介)内容紹介 安全のイメージは国によってかなり違う。欧米人は侵略やテロが主たる対象だし、日本人は地震・津波、台風等の自然災害が第一になる。本書は、日本人がいだく安全観について、大震災での諸問題から、原発、農薬や添加物、遺伝子組換え作物、放射線などの安全・安心について各専門家が語る。
(他の紹介)目次 1章 安全文化とは
2章 日本人の「安全・危険」と「安心・不安」の意識
3章 食の安全確保対策
4章 遺伝子組換え食品の安全性
5章 原子力とエネルギー
6章 放射線安全の考え方
7章 震災と安全・安心

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。