蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 009061185 | 727.0/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000510186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セキユリヲのパターンを使ったデザイン |
書名ヨミ |
セキ ユリオ ノ パターン オ ツカッタ デザイン |
著者名 |
セキ ユリヲ/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユリオ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7562-4355-3 |
ISBN |
978-4-7562-4355-3 |
分類記号 |
727.087
|
内容紹介 |
植物や心象風景などをもとにやわらかくあたたかい図案をつくるデザイナー・セキユリヲのパターンを使った作品の数々を紹介。セキユリヲが主宰する「サルビア」のものづくりで出会った職人さんたちのことも綴る。 |
著者紹介 |
植物や心象風景などをもとにやわらかくあたたかい図案をつくるデザイナー。「サルビア」主宰。雑誌や書籍などの仕事多数。東京のアトリエでカード織りのワークショップもひらいている。 |
(他の紹介)目次 |
スウェーデンの心のふるさとで生まれる手仕事―ダーラナホースの工房をたずねて DESIGN WORKS―グラフィックパターンから広がるデザインの世界 日本代表・やわらかテキスタイル―伊織 世界の糸を集めた毛糸専門店―Keito 交じりけのないはちみつづくり―8bees 日本の森を守ろう―MOTTAINAIの森 竹久夢二のこころを伝えていきたい―とっておきノート 千葉のアート&クラフトフェア―にわのわ 愛媛の工芸が集められた部屋づくり―旅館 夢蔵 毎日をたのしく綴っていこう―PIE Stationery SALVIA WORKS―サルビアのものづくりで出会った職人さんたちのこと 新潟・機械刺繍―よそおいブローチ 福井・鯖江の眼鏡―はんなりめがね 神奈川・紙箱―こどうぐばこ 横浜・手捺染―旅するハンカチーフ 町田・藍染め―おくりもの手ぬぐい 愛媛・今治タオル―ふわゆらマフラー 広島・尾道帆布―まいにちトート |
(他の紹介)著者紹介 |
セキ ユリヲ 植物や心象風景などをもとにやわらかくあたたかい図案をつくるデザイナー。主宰する「サルビア」では、古きよき日本の伝統文化に学びながら、今の暮らしによりそうものづくりをすすめる。雑誌や書籍、ショップのビジュアルディレクションなどの仕事多数。2009年より一年間スウェーデンに暮らしながらテキスタイルを学び、現在は東京のアトリエでカード織りのワークショップもひらいている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ