検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はねーるのたんじょうび   おはなしえほんシリーズ 4

著者名 村山 桂子/作
著者名ヨミ ムラヤマ,ケイコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体300401981E//児童書児童室 在庫 
2 野畑300402005E//児童書児童室 在庫 
3 蛍池300401999E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滋賀県-歴史 公文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000731250
書誌種別 図書
書名 はねーるのたんじょうび   おはなしえほんシリーズ 4
書名ヨミ ハネール ノ タンジョウビ(オハナシ エホン シリーズ)
著者名 村山 桂子/作   柿本 幸造/絵
著者名ヨミ ムラヤマ,ケイコ カキモト,コウゾウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2006.11
ページ数 28p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-03258-9
分類記号 E
内容紹介 きょうは、はねーるの誕生日。お母さんが街までケーキを買いに行っている間、はねこといっしょにお留守番をすることになりました。すると、裏庭のほうから、おじいちゃんの苦しそうな声が聞こえてきて…。
著者紹介 静岡県生まれ。幼稚園教諭を経て童話を書きはじめる。作品に「たろうのおでかけ」など。

(他の紹介)内容紹介 全国的にも稀な歴史記録の宝庫とされる滋賀県行政文書をひもとけば…。明治九年から十四年まで、滋賀県には海があった。明治十一年、彦根城天守などを入札で民間に払い下げる通達が出された。日露戦争後、園城寺の院や堂がロシア兵捕虜約六五〇人の収容施設となった。当時のようすを生々しく伝える文書をわかりやすく解説、歴史発見の驚きに満ちた一冊。
(他の紹介)目次 滋賀県のはじまり
滋賀県からみた琵琶湖疎水
大津事件―露国皇太子の来県
江若鉄道の開通まで―小浜の海へ続く鉄道の夢
公文書のなかの仏像
琵琶湖の魚―明治の水産事業
姉川地震―明治四十二年の大震災
災害への援助―関東大震災を中心に
滋賀県の植林事業と山榿
統計と国勢調査
人々の暮らしと行政
日露戦争と滋賀県民
琵琶湖の汽船
明治の彦根城
外国貴賓の接待
滋賀県の郡役所

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。