検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海洋資源大国めざす日本プロジェクト!  海底油田探査とメタンハイドレートの実力   角川SSC新書 194

著者名 石川 憲二/著
著者名ヨミ イシカワ,ケンジ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009091208558.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000509944
書誌種別 図書
書名 海洋資源大国めざす日本プロジェクト!  海底油田探査とメタンハイドレートの実力   角川SSC新書 194
書名ヨミ カイヨウ シゲン タイコク メザス ニホン プロジェクト(カドカワ エスエスシー シンショ)
副書名 海底油田探査とメタンハイドレートの実力
副書名ヨミ カイテイ ユデン タンサ ト メタン ハイドレート ノ ジツリョク
著者名 石川 憲二/著
著者名ヨミ イシカワ,ケンジ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9
ページ数 179p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-731615-7
ISBN 978-4-04-731615-7
分類記号 558.4
内容紹介 海底に眠るメタンハイドレートから天然ガス採取に成功! 海底油田の探査と試掘、メタンハイドレートの可能性など、日本が本腰をいれている海底資源開発の現状と未来を探る。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。ジャーナリスト、作家、編集者。著書に「自然エネルギーの可能性と限界」「電気とエネルギーの未来は?」など。
件名1 海底資源
件名2 エネルギー資源

(他の紹介)内容紹介 かつて(1970年代)、「石油は40年で枯渇する」とされた。だが現在、同じ化石燃料である天然ガスを含め、その採取は何十年も先まで可能とされている。なぜ、変わったのか?大きな理由は、油田やガス田を探査する技術、そして採掘する技術が発達したことだ。その結果、世界中で開発が進み、今や石油埋蔵量1位は中東ではなく、南米ベネズエラという変容ぶりである。同じような事態が日本が抱える「手つかずの海底」で起きても何も不思議ではない。本書は、すでに動き出している日本の海洋資源への取り組みを扱う。海底油田の探査と試掘、メタンハイドレートの可能性など、日本が本腰をいれている開発の現状と未来を探る。
(他の紹介)目次 序章 エネルギーと国家戦略には密接な関係がある
第1章 日本が描く国産エネルギーの夢―海底油田とメタンハイドレートの開発が進む理由
第2章 世界で拡大するエネルギー資源の供給地―中東の現実、アフリカの沸騰、そして未来の産油国
第3章 多様化するエネルギー資源―シェールガス革命から広がった新エネルギーたち
第4章 日本はエネルギー資源国になれるのか―日本の可能性は純国産と準国産にあり
第5章 化石燃料革命時代の世界地図―エネルギー資源新時代とこれからの世界情勢
付録 石油無機成因説による国産資源論―ケロジェン根源説以外の「石油」の成り立ち
(他の紹介)著者紹介 石川 憲二
 ジャーナリスト、作家、編集者。1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。週刊誌記者を経てフリーランスのライターおよび編集者に。書籍や雑誌記事の制作および小説の執筆を行っているほか、30年以上にわたって企業や研究機関を取材し、科学・技術やビジネスに関する原稿を書き続けている。扱ってきた領域は電気・電子、機械、自動車、航空・宇宙、船舶、材料、化学、コンピュータ、通信、デバイス、システム、ロボット、エネルギー・資源、生産技術、知的財産など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。