蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007550171 | 933.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000380072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オクトーバー 物語ロシア革命 |
書名ヨミ |
オクトーバー |
副書名 |
物語ロシア革命 |
副書名ヨミ |
モノガタリ ロシア カクメイ |
著者名 |
チャイナ・ミエヴィル/著
松本 剛史/訳
|
著者名ヨミ |
チャイナ ミエヴィル マツモト,ツヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
430,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-85810-8 |
ISBN |
978-4-480-85810-8 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
1917年、民衆が街頭を埋め尽くし、世界は赤く染まった。不可能なはずの革命が成し遂げられた瞬間。だが…。レーニン、トロツキー、そして彼らを衝き動かした名もなき群衆たちの壮大な物語を、SF界の鬼才が甦らせる。 |
著者紹介 |
1972年イングランド生まれ。現代を代表するSF・ファンタジー作家。著書に「ペルディード・ストリート・ステーション」「言語都市」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ教会の中は現在のような配置となったのか?ステンドグラスに描かれている人物は誰か?動物の画像にはどのような意味があるのか?教会堂に秘められた「謎」に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
教会 建物と調度 十字(架)とクルシフィクス 神 イエス おとめマリア 聖人 旧約聖書 博士、天使、抽象的事物 動物、鳥、魚 植物 文字と言葉 「司祭」の読み方 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 一也 1954年、千葉県市川市生まれ。国際基督教大学教養学部卒。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了(哲学専攻)、聖公会神学院修了。在学中Church Divinity School of the Pacific(米国バークレー市)に留学。現在、日本聖公会司祭、市川聖マリヤ教会牧師、聖公会神学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ