蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きる意味
|
著者名 |
姜 尚中/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,ショウチュウ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 008725004 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きる意味 |
書名ヨミ |
イキル イミ |
著者名 |
姜 尚中/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,ショウチュウ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-620-32757-0 |
ISBN |
978-4-620-32757-0 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
私たちは今、順風満帆とは到底言えない「逆境」の時代を生きている-。ありふれた日常の光景を通じ、「生きる意味」について考察する。毎日新聞読者向けの冊子「私のまいにち」連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
著者紹介 |
熊本県熊本市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。熊本県立劇場理事長兼館長、鎮西学院学院長兼大学学長。著書に「生きるコツ」「見抜く力」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クマが暮らす森へ踏み込む(つき合いが始まる どのような動物なのか ほか) 第2章 クマと果実の甘い関係(種子散布研究へ 見えないクマを追う ほか) 第3章 身近な森の動物たちの果実食の実態(新たな調査地で いろいろ種子散布者たち ほか) 第4章 クマの種子散布者としての特徴は?(再び、研究の道へ クマにしかできない種子散布とは ほか) 第5章 散布された種子の運命(種子散布の第二ステージの重要性 糞の分解者たち ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 伸介 1979年名古屋市出身。東京農工大学大学院連合農業研究科修了。博士(農学)。現在、東京農工大学大学院農学研究院講師。2006年野生生物保護学会学術賞受賞、2010年度信州フィールド科学賞受賞、平成24年日本森林学会奨励賞受賞、2013年日本哺乳類学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ