検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

終着駅   河出文庫 み4-5

著者名 宮脇 俊三/著
著者名ヨミ ミヤワキ,シュンゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006890818291.0/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本能率協会マネジメントセンター さいたま市消防局 柏原昇店
915.5 915.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000328799
書誌種別 図書
書名 終着駅   河出文庫 み4-5
書名ヨミ シュウチャクエキ(カワデ ブンコ)
著者名 宮脇 俊三/著
著者名ヨミ ミヤワキ,シュンゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.1
ページ数 232p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41122-4
ISBN 978-4-309-41122-4
分類記号 291.09
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 いにしえから今日にいたる酒づくりの歩みをたどりながら、歴史・技術・文化にいたるまで京都酒のすべてを網羅し、その栄華盛衰を鮮やかに描き出す!
(他の紹介)目次 第1章 酒のはじまり
第2章 古代の酒
第3章 造酒司の酒
第4章 神社と酒
第5章 室町・戦国時代の京都酒
第6章 江戸時代の京都酒
第7章 明治以降の京都酒
(他の紹介)著者紹介 吉田 元
 1947年京都市生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士(京都大学)。種智院大学教授を経て、同大学名誉教授。専門は発酵醸造学、日本科学技術史、食文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。