検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井上ひさしの演劇  

著者名 日本演劇学会分科会日本近代演劇史研究会/編
著者名ヨミ ニホン エンゲキ ガッカイ ブンカカイ ニホン キンダイ エンゲキシ ケンキュウカイ
出版者 翰林書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006951826912.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電力 電気事業-日本 自家発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000431677
書誌種別 図書
書名 井上ひさしの演劇  
書名ヨミ イノウエ ヒサシ ノ エンゲキ
著者名 日本演劇学会分科会日本近代演劇史研究会/編
著者名ヨミ ニホン エンゲキ ガッカイ ブンカカイ ニホン キンダイ エンゲキシ ケンキュウカイ
出版者 翰林書房
出版年月 2012.12
ページ数 399p
大きさ 21cm
ISBN 4-87737-339-9
ISBN 978-4-87737-339-9
分類記号 912.6
内容紹介 井上ひさしの戯曲・演劇を取り上げ分析し、舞台に乗せてきた軌跡を描出。“生きている作品”“生きていた作家”井上ひさしを現代演劇史に位置付ける。「道元の冒険」の英訳、井上ひさしの演劇・作品年譜なども収録。

(他の紹介)目次 第1章 たくさんのいいこと
第2章 夢を実現した「パーソナルエナジー」
第3章 ワクワクできる未来づくり
第4章 原発に頼らない未来をバックアップする
座談 パーソナルエナジーに融資は可能なのか
第5章 パネルトーク 未来のあたりまえ
オフグリッドへの道―未来への9カ条
(他の紹介)著者紹介 田中 優
 1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボランティアセンター」理事、「ap bank」監事、「一般社団法人天然住宅」共同代表を務める。立教大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 井上ひさしの<演劇>   8-37
井上 理恵/著
2 日本人のへそ   放送作家から劇作家へ   38-63
中野 正昭/著
3 藪原検校   ブレヒト受容の視点から   64-93
秋葉 裕一/著
4 雨   挺身という悲劇について   94-113
鴨川 都美/著
5 イーハトーボの劇列車   「劇列車」のなりたち   114-135
今井 克佳/著
6 吾輩は漱石である   さむしくも静かに輝く多面体   136-151
根岸 理子/著
7 もとの黙阿弥 黙阿弥オペラ   井上ひさしの河竹黙阿弥   152-181
寺田 詩麻/著
8 頭痛肩こり樋口一葉   薄幸な<女性>作家像への批評   182-203
鈴木 彩/著
9 きらめく星座からシャンハイムーンへ   204-225
阿部 由香子/著
10 紙屋町さくらホテル   <歴史離れ>のドラマトゥルギー   226-257
林 廣親/著
11 太鼓たたいて笛ふいて   ハメルンの<子どもたち>   258-285
関谷 由美子/著
12 少年口伝隊一九四五   記録と記憶の間で   286-301
今井 克佳/著
13 夢の痂   大きな物語の中の小さな物語   302-323
斎藤 偕子/著
14 「組曲虐殺」を読む   324-337
田中 単之/著
15 道元の冒険   英訳の試み   338-380
ボイド真理子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。