蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャドウ・ムーン 上 シャドウ・ウォー・クロニクルズ 竹書房文庫
|
著者名 |
ジョージ・ルーカス/[原]著
|
著者名ヨミ |
ジョージ ルーカス |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204486336 | 933.7/ク/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョージ・ルーカス クリス・クレアモント 池谷 律代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000596107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャドウ・ムーン 上 シャドウ・ウォー・クロニクルズ 竹書房文庫 |
書名ヨミ |
シャドウ ムーン(タケ ショボウ ブンコ) |
著者名 |
ジョージ・ルーカス/[原]著
クリス・クレアモント/[ノベライズ]著
池谷 律代/訳
|
著者名ヨミ |
ジョージ ルーカス クリス クレアモント イケヤ,リツヨ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8124-0505-X |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
精神科医の“こころを読む技術”をここに公開!アスペルガー障害、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、新型うつ病など、話題の症例をあげつつ、その方法と心構えをわかりやすく解説する。学校、家庭、職場でも役に立つ「こころを上手に読むための10箇条」を付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 精神科医はなぜこころを読もうとするのか(精神科医はどのような目的でこころを読もうとするのか 精神科医は本当にこころを読めるのか ほか) 第2章 こころを読むためにはどのような知識が必要なのか(感情を読むにはどのようにすればいいのか 人間の思考や意志はどのようにすれば読めるのか ほか) 第3章 こころを読みにくい人、こころを読めない人をどのように理解するのか(こころを読みにくい人を精神科医はどのように理解するのか こころを読めないことをどのように考えるか ほか) 第4章 事例を通して、こころを読むことを考える(新型うつ病のHさん 境界性パーソナリティ障害のIさん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 修 1951年大阪府生まれ。精神科医、医学博士。おおさかメンタルヘルスケア研究所代表理事・附属クリニック院長。大阪大学医学部卒業。大阪府立病院精神科部長、大阪大学医学部臨床助教授(併任)、関西福祉大学教授、甲子園大学大学院教授、大阪人間科学大学大学院特任教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ