蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 201499837 | 933/ラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000314426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミセス・タッカーと小人ニムビン |
書名ヨミ |
ミセス タッカー ト コビト ニムビン |
著者名 |
パトリシア・ライトソン/作
百々 佑利子/訳
小沢 良吉/画
|
著者名ヨミ |
パトリシア ライトソン モモ,ユリコ オザワ,リョウキチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-110972-7 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ミセス・タッカーは快適な老人ホームを脱出し、山奥の小屋へ。小屋の昔からの住人で人間をきらう小人ニムビンと、おばあさんとの知恵くらべ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大学の食堂で働く雪子は、毎日わかめうどんばかり頼む女学生を自分の娘のように眺めていた。だが彼女が付き合っているらしい男が気に入らず、ある日思わずある行動に出てしまう…(『うちの娘』)。日常の中ですれ違っていく、忘れられない人たち。そのすれ違いの中で、かすかに揺らぐ感情を掬いあげる佳品6篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 七恵 1983年、埼玉県生まれ。筑波大学図書館情報専門学群卒業。2005年、「窓の灯」で文藝賞を受賞しデビュー。07年、「ひとり日和」で芥川賞、09年、「かけら」で川端賞を史上最年少で受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ