検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

可士和式  

著者名 佐藤 可士和/著
著者名ヨミ サトウ,カシワ
出版者 天野祐吉作業室
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207124041674.3/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

496.9 496.9
言語障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000212949
書誌種別 図書
書名 可士和式  
書名ヨミ カシワシキ
著者名 佐藤 可士和/著   天野 祐吉/著
著者名ヨミ サトウ,カシワ アマノ,ユウキチ
出版者 天野祐吉作業室
出版年月 2010.11
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-905016-02-1
ISBN 978-4-905016-02-1
分類記号 674.3
内容紹介 「広告を解体する広告」「クリエイティブの明日」などをテーマに、天野祐吉と佐藤可士和が語り合う。島森路子による佐藤可士和のロングインタビューも掲載。ページ上部の折り目をペーパーナイフで切りながら読むフランス装。
著者紹介 1965年東京生まれ。アートディレクター、クリエイティブディレクター。「SAMURAI」設立。
件名1 商業美術
件名2 広告

(他の紹介)内容紹介 基礎知識からコミュニケーション実践まで、簡潔な文章とイラストでわかりやすく解説。基礎知識と臨床知見が結びつき、よりわかりやすくなった改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 言葉とは(動物の言葉(動物も“言葉”をもっている
動物とコミュニケーションする試みが行われている)
言語体系―音声言語だけが言葉ではない
言語モダリティー―言葉は“聞く”“話す”“読む”“書く”の4つの様式に分けられる ほか)
第2章 言語障害とその関連障害:種類と接し方(聴覚障害
構音障害
音声障害 ほか)
第3章 言語検査(聴力障害の検査―純音聴力検査と語音聴力検査を行う
構音障害の評価―スクリーニング検査で異常がみられたら精密検査を行う
構音障害の検査(発声発語器官―筋力、筋緊張、運動範囲、運動速度を調べる
声―呼吸の状態、声のコントロールを調べる
構音―単音節、単語、文レベルで検討する
プロソディー―発話速度、イントネーション、アクセント、リズムを評価する) ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。