蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アロマフレスカのイタリア料理 イタリアンを越えた発想とテクニック
|
著者名 |
原田 慎次/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,シンジ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207549155 | 596.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000506528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アロマフレスカのイタリア料理 イタリアンを越えた発想とテクニック |
書名ヨミ |
アロマ フレスカ ノ イタリア リョウリ |
副書名 |
イタリアンを越えた発想とテクニック |
副書名ヨミ |
イタリアン オ コエタ ハッソウ ト テクニック |
著者名 |
原田 慎次/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ,シンジ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-388-06174-7 |
ISBN |
978-4-388-06174-7 |
分類記号 |
596.23
|
内容紹介 |
不動の超人気レストラン、アロマフレスカのオープンから15年の集大成。魚料理、肉料理、野菜料理、ドルチェの計72品のスペシャリテの詳細レシピを紹介する。プロセス&素材写真も掲載。 |
著者紹介 |
1969年栃木県生まれ。98年広尾に「リストランテ アロマフレスカ」をオープン。 |
件名1 |
料理(西洋)-イタリア
|
(他の紹介)内容紹介 |
原田シェフの真骨頂は、素材を見極める目と、絶妙な火入れの技。その手の内を惜しげもなく披露した決定版。さらに日本料理や鮨の仕事から学んだ魚介の扱い、ハーブ・スパイスなど国籍を問わない香りの使い方、魚介や野菜のおいしさをストレートに引き出すココット焼きのバリエーションなど、料理に深みと広がりを持たせる独自のテクニックや展開法も満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 魚料理(穴子の香草蒸し、フレッシュトマトの香り あおりいかのカルパッチョ仕立て ほか) 第2章 肉料理(和牛のビステッカ、アロマフレスカスタイル ほろほろ鳥のラグーとポルチーニのガルガネッリ ほか) 第3章 野菜料理(ホワイトアスパラガスのフリット、サルサ・バニェット添え 春の香りのスープ ほか) 第4章 ドルチェ(白桃のコンポート、アールグレイとミントのジュレ 栗のオーブン焼き、ココナッツのジェラート添え ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 慎次 1969年、栃木県生まれ。東京・六本木の「ヂーノ」(現在は閉店)で修業を重ね、「ジリオーラ」(南青山)のシェフを経て’98年、広尾に「リストランテアロマフレスカ」をオープン。素材の味わいを追求したモダンで爽やかなイタリア料理と、当時は希少であったイタリア全土を網羅する豊富なワインが人気を博す。’03年に一時閉店後、’05年にワインショップを併設したカジュアルレストラン「カーザ・ヴィニタリア」を南麻布に開店し、一角に「アロマフレスカ」をおく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ