検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室はおもちゃばこ  学級づくりに多様なもちあじを  

著者名 沖本 和子/著
著者名ヨミ オキモト,カズコ
出版者 解放出版社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209991561374.1/オ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.12 キョウイン 374.12 キョウイン
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000506487
書誌種別 図書
書名 教室はおもちゃばこ  学級づくりに多様なもちあじを  
書名ヨミ キョウシツ ワ オモチャバコ
副書名 学級づくりに多様なもちあじを
副書名ヨミ ガッキュウズクリ ニ タヨウ ナ モチアジ オ
著者名 沖本 和子/著
著者名ヨミ オキモト,カズコ
出版者 解放出版社
出版年月 2013.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7592-2156-5
ISBN 978-4-7592-2156-5
分類記号 374.12
内容紹介 今を生きる子どもたちが、まさに今、どんなチカラをつけることが必要なのかを考えながら、子どもたちとともにつくってきた人間関係づくり・集団づくりの活動を紹介する。ワークシートも掲載。月刊『解放教育』連載を再編集。
件名1 学級経営

(他の紹介)目次 1 「安心」の教室をつくろう(「安心」ということ
「安心の3つの約束」 ほか)
2 「気持ち」を確かめあおう(「気持ち」ということ
どんな気持ちかなあ?言葉であらわしてみよう ほか)
3 「もちあじ」を尊重しよう(「もちあじ」ということ
「わたしのもちあじ」 ほか)
4 「みらいの種」を育てあおう(「みらいの種」とは
安心の場で、「不安」と向きあってみよう ほか)
5 多様なもちあじを感じあう活動を(どうぶつえんは、おおさわぎ
オニもいっしょにかくれんぼ ほか)
(他の紹介)著者紹介 沖本 和子
 大阪・吹田市小学校教員。吹田市人権教育研究協議会事務局長。大阪多様性教育ネットワーク事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。