蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006138069 | 010.1/ト/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000798984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館の自由に関する事例集 |
書名ヨミ |
トショカン ノ ジユウ ニ カンスル ジレイシュウ |
著者名 |
日本図書館協会図書館の自由委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン キョウカイ トショカン ノ ジユウ イインカイ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8204-0812-3 |
ISBN |
978-4-8204-0812-3 |
分類記号 |
010.1
|
内容紹介 |
1992年から2004年に起きた図書館の自由をめぐる問題の中の代表的な事例について、事実の概要、「図書館の自由に関する宣言」との関連、類例等の解説を付けた事例集を収録。 |
件名1 |
図書館の自由
|
(他の紹介)内容紹介 |
駐在員からブロガー、建築家、NGO代表、研究者、日本語教師、俳優、起業家、寿司職人、医師、主婦、高校生まで。尖閣国有化、反日デモ、PM2.5…ニュースの裏側の中国の素顔。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あのデモがあった日 第2章 それでも「日本」が要る! 第3章 暮らしのなかの「島」問題 第4章 日中の誤解を生むもの 第5章 「反日」下のビジネス 第6章 国境を超え伝える 第7章 隣人との未来へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ