検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

猫社会学、はじめます  どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?  

著者名 赤川 学/編
著者名ヨミ アカガワ,マナブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210665386645.7/ネ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

609 609

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000988954
書誌種別 図書
書名 猫社会学、はじめます  どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?  
書名ヨミ ネコシャカイガク ハジメマス
副書名 どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?
副書名ヨミ ドウシテ ネコ ワ ワタシタチ ニ トッテ トクベツ ナ ソンザイ ト ナッタ ノカ
著者名 赤川 学/編   新島 典子/[ほか著]
著者名ヨミ アカガワ,マナブ ニイジマ,ノリコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.6
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-86484-0
ISBN 978-4-480-86484-0
分類記号 645.7
内容紹介 約9500年にわたる猫と人類の歴史のなかで、もっとも関係が深まった現代。「なぜ猫は可愛いのか」「猫島に人はなぜ訪れるのか」等、5つの視点から分析し、猫と人間の幸福な未来を構想する。斎藤環との対談も収録。
著者紹介 石川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(社会学)。著書に「少子化問題の社会学」など。
件名1 ねこ(猫)

(他の紹介)内容紹介 メートル、ヤード、ポンド、尺、パスカル、ベクレル、ラジアン、ジュール、ワット、ルクス、モル、ボルト、ガル、カラット、ケルビン、ニュートン、マグニチュード、生活指数、PM2・5など、生活に必要な単位から物理、社会学の単位まで。
(他の紹介)目次 第1章 単位のキホン
第2章 長さの単位
第3章 質量と密度の単位
第4章 面積の単位
第5章 体積と容積の単位
第6章 速度・加速度と力の単位
第7章 時間と暦の単位
第8章 仕事とエネルギー・圧力の単位
第9章 明るさと音の大きさの単位
第10章 物質量と濃度・比重・硬度・角度の単位
第11章 温度と放射能・電気・磁気の単位
第12章 生活の記号と単位

書店リンク

  

内容細目

1 猫はなぜ可愛いのか?   15-47
赤川 学/著
2 私たちは猫カフェから何を得ているのか?   49-86
新島 典子/著
3 ふつうの猫しかいない「猫島」に人はなぜ訪れるのか?   87-120
柄本 三代子/著
4 猫から見た「サザエさん」   猫が「家族」の一員になったのはいつか?   121-161
秦 美香子/著
5 人と猫は、いかにして互いを理解し合っているのか?   163-188
出口 剛司/著
6 猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値   特別対談   189-215
赤川 学/述 斎藤 環/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。