蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001923978 | 599/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000230802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポック博士の父親学 ゴマブックス 1187 |
書名ヨミ |
スポック ハクシ ノ チチオヤガク(ゴマ ブックス) |
著者名 |
ベンジャミン・スポック/著
池上 千寿子/訳
|
著者名ヨミ |
ベンジャミン スポック イケガミ,チズコ |
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
1979.7 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
599
|
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
歌の始原から現代短歌へ。日本人のもっとも伝統的で根源的な表現形式である短歌をめぐる歌論、歌人論そして自撰歌集。その精華をこの一冊に凝聚する。『NHK短歌』好評連載「はるかなる歌よ」収載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はるかなる歌よ―歌のロマンス(北風と南風 心あひの風 ほか) 第2章 歌人の貌(山中智恵子 馬場あき子 ほか) 第3章 歌をめぐる随想(小川正子のこと 再び小川正子のこと ほか) 第4章 アニミズムと短歌(呪言から呪歌へ アニミズムの残映 ほか) 自撰歌集(初期の歌 海の夫人(全篇) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 健一 1921年、熊本県に生まれる。東京大学文学部卒業。現在、日本地名研究所所長。文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ