検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安倍晋三が第2の田中角栄になる日  「米中同盟」という国難  

著者名 青木 直人/著
著者名ヨミ アオキ,ナオト
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207546649319.1/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000504093
書誌種別 図書
書名 安倍晋三が第2の田中角栄になる日  「米中同盟」という国難  
書名ヨミ アベ シンゾウ ガ ダイニ ノ タナカ カクエイ ニ ナル ヒ
副書名 「米中同盟」という国難
副書名ヨミ ベイチュウ ドウメイ ト イウ コクナン
著者名 青木 直人/著
著者名ヨミ アオキ,ナオト
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2013.8
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13517-4
ISBN 978-4-584-13517-4
分類記号 319.1
内容紹介 領土、拉致、歴史、憲法問題…。安倍晋三が日本の国益を追求しすぎると、田中角栄の二の舞になる! 30年以上、東アジア問題をウォッチしてきた気鋭のジャーナリストが、「田中外交」の蹉跌と「安倍外交」の将来を警告する。
著者紹介 1953年生まれ。島根県出身。中央大学卒業後、民間シンクタンクの研究員を経て、ジャーナリスト。東アジアの国際情勢を主なテーマとして活動している。著書に「中国ODA6兆円の闇」など。
件名1 日本-対外関係

(他の紹介)内容紹介 “尖閣紛争”で、日米安保は発動しない!安倍首相のジレンマとは何か。気鋭の国際ジャーナリストが警告する、「田中外交」の蹉跌と「安倍外交」の将来。
(他の紹介)目次 第1章 内閣総理大臣・安倍晋三の苦闘
第2章 田中角栄は本当に“媚中派”か?
第3章 日本封じ込めと北朝鮮の暴走
第4章 このままでは横田めぐみさんは帰ってこない
第5章 TPPをめぐる日米中の攻防
第6章 中国経済成長の終焉とチャイナ・リスク
第7章 日本の自立を阻む「米中同盟」を打破せよ
(他の紹介)著者紹介 青木 直人
 ジャーナリスト。ネット紙「ニューズレター・チャイナ」編集長。1953年生まれ。島根県益田市出身。中央大学卒業後、民間シンクタンクの研究員を経て、ジャーナリストとなる。東アジアの国際情勢を主なテーマとして活動している。特に、中国に関する緻密な取材力と情報収集力に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。