検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファッションの歴史   三省堂図解ライブラリー

著者名 ピエロ・ヴェントゥーラ/文・画
著者名ヨミ ピエロ ヴェントゥーラ
出版者 三省堂
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701058257383/ベ/児童書児童室 在庫 
2 高川601233885383/ベ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

150.4 150.4
道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000465380
書誌種別 図書
書名 ファッションの歴史   三省堂図解ライブラリー
書名ヨミ ファッション ノ レキシ(サンセイドウ ズカイ ライブラリー)
著者名 ピエロ・ヴェントゥーラ/文・画   大町 志津子/訳
著者名ヨミ ピエロ ヴェントゥーラ オオマチ,シズコ
出版者 三省堂
出版年月 1994.5
ページ数 66p
大きさ 29cm
ISBN 4-385-15867-3
分類記号 383.1
内容紹介 ギリシア・ローマの簡素な服装から現代の服装革命まで。人々がどんな社会に住み、どのような衣服を着てきたかを歴史的に再現。オールカラーのイラストでたどる衣服と暮らしの人類史。
著者紹介 1938年イタリア、ミラノ生まれ。描いた本は20か国以上の国で出版され、国際的評価を得ているイラストレーター。翻訳されたものに「住まいの歴史」など。
件名1 ファッション-歴史

(他の紹介)内容紹介 僕らの難問を解決するヒントは、「道徳」にある。何が善いこと?何が悪いこと?いじめ、スクールカースト、政治不信、ポピュリズム…この国の難題を7人の有識者と徹底討論。
(他の紹介)目次 第1章 自我―なぜ今、道徳なのか
第2章 個人―現代の「ガンコオヤジ肯定論」
第3章 合理性―道徳を「損得」でとらえてみる
第4章 市民―“庶民”が“大衆”になり果てるとき
第5章 共同体―不幸こそ分け合おう
第6章 人間―社会で生きる“生物”としての人間論
第7章 政治―閉塞感を破る鍵は、「オタク」と「ヤンキー」
第8章 活動―アートとデモは社会を変えるか
第9章 夢―幸福のためには、嘘を信じなくてはならない
(他の紹介)著者紹介 岡田 斗司夫
 FREEex主宰。評論家。大阪芸術大学客員教授。1958年大阪生まれ。アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立。2010年に「オタキングex」(現FREEex)を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。