検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小松左京マガジン 第43巻 

著者名 乙部 順子/責任編集
著者名ヨミ オトベ,ジュンコ
出版者 イオ
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207399981910.2/コ/43一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000313701
書誌種別 図書
書名 小松左京マガジン 第43巻 
書名ヨミ コマツ サキョウ マガジン
多巻書名 小松左京追悼号
著者名 乙部 順子/責任編集
著者名ヨミ オトベ,ジュンコ
出版者 イオ
出版年月 2011.10
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-7584-1182-0
ISBN 978-4-7584-1182-0
分類記号 910.268

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ、アメリカ、日本で開発された草創期、産業用、船舶用、航空用、自動車用、戦車用、機関車用の各エンジンの中から、時代を築いた名作エンジンと迷作とも呼べる個性的なエンジンを選び、詳細なイラストとともに解説する、世界のエンジンのフィールドノート。
(他の紹介)目次 人類が火を手に入れた―エンジンの原点はプロメテウス
水くみを命じられて作った人類初のエンジン―ホイヘンスのエンジン
まるで近代芸術の奇妙なオブジェ―セイヴァリエンジン
初の実用内燃機関の燃料はシダ植物の胞子―ニエプスのエンジン
天秤棒を用いてポンプを作動―ニューコメンエンジン
55トンの天秤棒を付けた―ワットの蒸気エンジン
初めて商品となった内燃機関―ルノワールのエンジン
石油に替えて石炭で回した―ディーゼルエンジンとジェットエンジン
天と地を逆にしてみたらという機転から誕生―サイドレバーエンジン
正真正銘の名エンジン―戦艦「三笠」のエンジン〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。