検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私は海人(うみんちゅ)写真家  古谷千佳子   ノンフィクション・生きるチカラ 7

著者名 古谷 千佳子/著
著者名ヨミ フルヤ,チカコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207236282740/フ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

180 180
釈迦 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000261173
書誌種別 図書
書名 私は海人(うみんちゅ)写真家  古谷千佳子   ノンフィクション・生きるチカラ 7
書名ヨミ ワタクシ ワ ウミンチュ シャシンカ(ノンフィクション イキル チカラ)
副書名 古谷千佳子
副書名ヨミ フルヤ チカコ
著者名 古谷 千佳子/著
著者名ヨミ フルヤ,チカコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2011.5
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-04293-7
ISBN 978-4-265-04293-7
分類記号 740.21
内容紹介 家族の猛反対を振りきって沖縄に移住し、漁業に従事したあと、写真家となり「人間の暮らしの原点」を撮影し続ける、海人写真家・古谷千佳子。そのなかで、見たこと、感じたこと、考えてきたことを写真とともに綴る。
著者紹介 東京都生まれ。潜水士・一級小型船舶操縦士。自ら海人として潜水漁業に従事したあと、写真家になる。写真集に「たからのうみの、たからもの。」がある。
件名1 漁撈
件名2 漁業-沖縄県

(他の紹介)内容紹介 釈迦は霊魂の存在をいかにとらえたか?「人生は苦」とはどういうことか?往生、仏滅、渡世の本来の意味とは?釈迦がほんとうに伝えたかったこと。
(他の紹介)目次 第1章 ブッダとは何か
第2章 釈迦は人の道を説いたにすぎない
第3章 釈迦がさとった道理
第4章 身と心の問題
第5章 まちがった日本仏教の風習
第6章 誤用されている仏教語
(他の紹介)著者紹介 田上 太秀
 1935年、ペルー・リマ市生まれ。駒澤大学仏教学部卒業後、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、同博士課程満期退学。駒澤大学禅研究所所長などを歴任し、現在、駒澤大学名誉教授。文学博士。専攻はインド仏教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。