蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドラキュラ・キューラ!最後のたたかい
|
著者名 |
山口 理/作
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006775738 | 913/ヤマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 006779607 | 913/ヤマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 006776181 | 913/ヤマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 006777064 | 913/ヤマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000285215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラキュラ・キューラ!最後のたたかい |
書名ヨミ |
ドラキュラ キューラ サイゴ ノ タタカイ |
著者名 |
山口 理/作
北田 哲也/絵
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ キタダ,テツヤ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89423-732-2 |
ISBN |
978-4-89423-732-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ドラキュラ一族の超エリート、キューラ。人間を調査するため、日本で暮らしているが、ある日変わったおばあさんと知り合う。するとキューラのまわりでは良くないことが起こりはじめて…。シリーズ完結編。 |
著者紹介 |
東京生まれ。日本児童文学者協会会員、日本ペンクラブ会員。作家。著書に「ぼくの一輪車は雲の上」「河を歩いた夏」「エリアは北へ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新聞記者は、次々飛びこむニュースを、どうとらえどう伝えていくのか?!社会部記者、写真記者、校閲記者、論説委員、デジタル新聞ディレクターなどの仕事を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新聞の歴史、種類と新聞社の部署 第2章 社会部―「新聞記事は、なにかを変える力があるかもしれない」 第3章 社説づくり―昼の会議から翌朝の社説が生まれる 第4章 写真部―上空から命がけで撮った大津波襲来の瞬間 第5章 校閲グループ―原稿内容にまでふみこむ日本語チェックの達人たち 第6章 デジタル新聞づくり―速報性と字数制限がない利点を最大限に生かす 第7章 出前授業―新聞記者が学校に派遣されて楽しい授業を展開 |
(他の紹介)著者紹介 |
深光 富士男 1956年、山口県生まれ島根県出雲市育ち。光文社雑誌記者などを経て、1984年に編集制作会社「プランナッツ」を設立。出版物編集制作業務を柱に、自らもノンフィクション系図書の著者として、取材・撮影・執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ