検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すてきな地球の果て  

著者名 田邊 優貴子/著
著者名ヨミ タナベ,ユキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009041070402.9/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.48 210.48
Frois,Luis 日本-歴史-安土桃山時代 キリシタン 日本史(フロイス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000501488
書誌種別 図書
書名 すてきな地球の果て  
書名ヨミ ステキ ナ チキュウ ノ ハテ
著者名 田邊 優貴子/著
著者名ヨミ タナベ,ユキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.8
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-13562-4
ISBN 978-4-591-13562-4
分類記号 462.77
内容紹介 南極、北極をフィールドに生命の研究に取り組む著者が、心震える極地の大自然の表情を写真と文章で綴る。ウェブマガジン『ポプラビーチ』連載を加筆修正して書籍化。見返しにイラスト地図あり。
著者紹介 1978年青森市生まれ。植物生理生態学者。早稲田大学高等研究所・助教。
件名1 北極地方
件名2 南極地方

(他の紹介)内容紹介 極地の自然に魅せられた、若き研究者による初めてのフォト&エッセイ!
(他の紹介)目次 僕が旅に出る理由
果てしない南極海の氷原で
ユキドリの舞う谷
音が融け出す世界
ラングホブデをあとにして
北緯79度の花畑
南極から北極まで旅する鳥
季節のありかを教えてくれるもの
水玉がはしゃぐ湖へ
南極の森
生と死の風景
人間の時間と地球の時間
(他の紹介)著者紹介 田邊 優貴子
 1978年、青森市生まれ。植物生理生態学者。早稲田大学高等研究所・助教。大学4年の時、真冬のアラスカ・ブルックス山脈麓のエスキモーの村で過ごし、バックパッカーとして世界を旅行。極地をフィールドにした研究者となる。南極や北極をたびたび訪れ、その生態系を研究しながら、地球やそこに息づく生命の不思議さ・素晴らしさを伝えるべく講演や執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。