蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風景が唄う Visible sounds
|
著者名 |
白石 かずこ/著
|
著者名ヨミ |
シライシ,カズコ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600793327 | 914/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000313228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風景が唄う Visible sounds |
書名ヨミ |
フウケイ ガ ウタウ |
副書名 |
Visible sounds |
副書名ヨミ |
ヴィジブル サウンズ |
著者名 |
白石 かずこ/著
|
著者名ヨミ |
シライシ,カズコ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-20167-5 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大型店に客を奪われた」というのは、幻想である。商店街衰退の本当の理由は、「成功例」を模倣する公務員と、意欲の低い商店主にあった。レトロ商店街、キャラクター商店街、B級グルメ商店街、シェア起業、スローフード、民間図書館など数々の事例から、商店街衰退を引き起こす「罠」を見つけ出し、再生へのヒントを提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 レトロ商店街の罠 第2章 キャラクター商店街の罠 第3章 B級グルメ商店街の罠 第4章 商店街を利用しない公務員 第5章 意欲が低い商店主 第6章 再生戦略1 「シェア」で、雇用・起業を創出 第7章 再生戦略2 「地域経済循環率」を高めて、第一次産業と共生 第8章 再生戦略3 趣味を媒介に「地域コミュニティ」を育成 |
(他の紹介)著者紹介 |
久繁 哲之介 地域再生プランナー。1962年生まれ。早稲田大学卒業後、日本IBMでマーケティングを担当。現在は都市研究センター研究員。日本でのスローシティ提唱者として脚光を浴びている。実家は老舗飲食店で、個店経営の基本と裏側に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ