検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人への遺言  

著者名 城山 三郎/著
著者名ヨミ シロヤマ,サブロウ
出版者 講談社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005881123910.2/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美術教育 ブータン-教育 青年海外協力隊
美術教育 ブータン-教育 青年海外協力隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000755247
書誌種別 図書
書名 日本人への遺言  
書名ヨミ ニホンジン エノ ユイゴン
著者名 城山 三郎/著   高山 文彦/著
著者名ヨミ シロヤマ,サブロウ タカヤマ,フミヒコ
出版者 講談社
出版年月 2007.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214197-0
ISBN 978-4-06-214197-0
分類記号 910.268
内容紹介 「正しい人」を見よ-。硬骨の老文士が最晩年、子の世代の作家に伝えた戦争と文学と人生のすべて。城山三郎が日本人への思いを語る、2002年7月から翌年3月にかけておこなわれた未発表対談。
著者紹介 1927〜2007年。愛知県生まれ。一橋大学卒業。作家。「総会屋錦城」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 青年海外協力隊として、ブータンの子どもたちと過ごした、涙と感動の2年間。ブータンのろう学校で美術を教えながら体験した子どもたちとの毎日や、ブータンの障がい者の生き方について。世界一幸福な国といわれるブータンを、少しちがった角度から紹介。
(他の紹介)目次 第1章 クズザンポーラ!ブータン
第2章 ジョモラリに抱かれて
第3章 美術室をつくろう!
第4章 いろんなことがちがうんだ
第5章 ぼくはアーティストになりたい
第6章 未来へ種をまく
第7章 ログジェゲ!ブータン
(他の紹介)著者紹介 榎本 智恵子
 1970年、長野県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。長野市でNPO法人を設立し、子どもの学習環境向上を目指す活動を行う。2009年、39歳のときにJICA青年海外協力隊に応募。2011年1月、40歳で同協力隊員としてブータンへ渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。