蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地形で解くすごい日本列島 青春文庫 お-63
|
著者名 |
おもしろ地理学会/編
|
著者名ヨミ |
オモシロ チリ ガッカイ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008655219 | 454.9/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000820892 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地形で解くすごい日本列島 青春文庫 お-63 |
書名ヨミ |
チケイ デ トク スゴイ ニホン レットウ(セイシュン ブンコ) |
著者名 |
おもしろ地理学会/編
|
著者名ヨミ |
オモシロ チリ ガッカイ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-413-29808-7 |
ISBN |
978-4-413-29808-7 |
分類記号 |
454.91
|
内容紹介 |
プレート・山・川・人という4つの力によって生み出された、現在の日本の地形。4つの力が働くことによってどのように日本列島が誕生したのかを詳しく解説しながら、興味深い日本の地形の不思議と謎を解き明かす。 |
件名1 |
地形学
|
件名2 |
地質-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
ここは、「きたのどうぶつえん」。このどうぶつえんにはキリンがいません。「キリンにあいたいなあ…」からっぽのキリンしゃのまえでキリンをだいすきなけんとがさびしそうにしていると、どうぶつえんのえんちょうさんがやってきて、「もうじき、キリンがやってくるよ」とおしえてくれました。「やったー!」よろこぶけんとにえんちょうさんがいいました。「だけどね、しんぱいなことがあるんだ…」。釧路市民が実際に行った活動をもとにつくった絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
志茂田 景樹 1940年、静岡県生まれ。中央大学法学部卒業後、さまざまな職を経て作家を志す。1976年、『やっとこ探偵』で小説現代新人賞を受賞。40歳のとき、『黄色い牙』で直木賞を受賞。ミステリー、歴史、エッセイなど多彩な作品を発表していく。1998年より子どもたちへの絵本の読み聞かせ活動をおこない、各地で講演する一方、童話作品も発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木島 誠悟 1949年、釧路市生まれ。東京デザインカレッジ在籍時よりイラストレーションを発表。1975年より公募展連続入選。現在はアートディレクターとして活躍。『キリンがくる日』が初の絵本作品となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ