蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006909121 | 935.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006953608 | 935.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000417619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界しあわせ紀行 |
書名ヨミ |
セカイ シアワセ キコウ |
著者名 |
エリック・ワイナー/著
関根 光宏/訳
|
著者名ヨミ |
エリック ワイナー セキネ,ミツヒロ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
438p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209329-5 |
ISBN |
978-4-15-209329-5 |
分類記号 |
935.7
|
内容紹介 |
オランダ、ブータン、カタール、タイ…。世界一幸福な国を求めて10カ国を巡り、各地で出会う人びととのユーモラスなやりとり、珍しい風習や出来事などを綴りながら、真の幸福に思いを馳せるユニークな旅行記。 |
著者紹介 |
アメリカのジャーナリスト。『ニューヨーク・タイムズ』記者を経て、NPR(全米公共ラジオ)の特派員として30カ国以上を取材。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
件名2 |
幸福
|
(他の紹介)内容紹介 |
現役教師がえがく教育ドキュメント。「あの頃の自分はいったい何だったのか」ドラマは教え子たちとの再会から始まった。子どもも間違うが教師だって失敗する。 |
(他の紹介)目次 |
孤独な家族 美香と雄太 同窓会 沖縄タウン・大正区 親の思い・子どもの思い 廃棄物 伝書鳩 道玄坂 |
(他の紹介)著者紹介 |
本庄 豊 群馬県安中市松井田町に生まれる。県立前橋高等学校、東京都立大学(現在首都大学東京)卒。国家公務員、地方公務員を経て社会科教師となる。長年、公立中学校でいじめ・暴力・非行問題にとりくむ。現在、立命館宇治中学校・高等学校教師、立命館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ