蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつでもどこでもきのこ 森の小さな生きもの紀行 2
|
著者名 |
保坂 健太郎/文
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ケンタロウ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210052882 | 474/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210053096 | 474/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 210054045 | 474/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
服部 | 210052270 | 474/ホ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地方財政 官庁会計 バランススコアカード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつでもどこでもきのこ 森の小さな生きもの紀行 2 |
書名ヨミ |
イツデモ ドコデモ キノコ(モリ ノ チイサナ イキモノ キコウ) |
著者名 |
保坂 健太郎/文
新井 文彦/写真
|
著者名ヨミ |
ホサカ,ケンタロウ アライ,フミヒコ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
48,6p |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-8299-9001-8 |
ISBN |
978-4-8299-9001-8 |
分類記号 |
474.85
|
内容紹介 |
食卓にもよく登場するきのこ。栽培きのこから野生きのこまで、さまざまな色・模様・形のきのこを写真で紹介。きのこの一生や、楽しみ方、森のきのこの役割なども知ることができます。 |
著者紹介 |
アメリカのオレゴン州立大学で博士号取得。国立科学博物館植物研究部菌類・藻類研究グループ研究主幹。著書に「きのこの不思議」など。 |
件名1 |
きのこ
|
(他の紹介)目次 |
第1部 自治体運営の現状と問題点(自治体会計改革の状況と課題 管理会計とマネジメント・コントロールの関係 自治体における予算制度等の問題点) 第2部 バランスト・スコアカード適用における諸問題(バランスト・スコアカードの概要と適用方法の検討 視点の解釈 業績評価指標選定の考え方) 第3部 自治体運営の改革(営利企業の経営管理システムとの比較検討 バランスト・スコアカードの具体的適用) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 幹 1956年広島県広島市にて出生。1980年広島大学水畜産学部水産学科卒業。1986年広島大学経済学部第二経済学科卒業。2012年広島大学大学院社会科学研究科博士課程後期マネジメント専攻修了。博士(マネジメント)(広島大学)。1980年広島市役所就職後、監査事務局課長、健康福祉局監査指導室長等を歴任し2013年退職。現在、澤根哲郎税理士事務所顧問、広島大学マネジメント研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ