検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの困った!行動がみるみる直るゴールデンルール  

著者名 河野 俊一/著
著者名ヨミ コウノ,シュンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009034406379.9/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000499475
書誌種別 図書
書名 子どもの困った!行動がみるみる直るゴールデンルール  
書名ヨミ コドモ ノ コマッタ コウドウ ガ ミルミル ナオル ゴールデン ルール
著者名 河野 俊一/著
著者名ヨミ コウノ,シュンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2013.7
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 4-10-334471-1
ISBN 978-4-10-334471-1
分類記号 379.911
内容紹介 何をするにもいやいやばかり。せっかく作った食事も食べてくれない。お外に出れば泣いて暴れる。一体どうしたらいいの? 子どもの困った行動に対処する、コミュニケーションのゴールデンルールを紹介します。
著者紹介 1951年鹿児島県生まれ。九州大学工学部卒。エルベテーク代表。96年に幼児・小中学生と発達の遅れを抱える子どもを対象とした教室を開設。著書に「誤解だらけの「発達障害」」など。
件名1 しつけ

(他の紹介)内容紹介 親のちょっとした工夫で、こんなに素直ないい子になるなんて!伝えたいことを、子どもの心にまっすぐ響かせる目からウロコのコミュニケーション法、教えます。
(他の紹介)目次 1 いやいや・わがまま・反抗期
2 たたく、物を投げる
3 食事の習慣とエチケット
4 手洗い・歯磨き・着替え・お風呂
5 うそをつく、言い訳をする
6 おむつはずしとトイレ
7 公共の場で騒ぐ、大きな声を出す
8 あいさつと正しい言葉遣い
9 片づけと物を大切に扱う習慣
10 ほめ方と叱り方

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。