検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーからみた新聞のうら・おもて  新聞女性学入門  

著者名 田中 和子/編著
著者名ヨミ タナカ,カズコ
出版者 現代書館
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401373105367.2/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000528736
書誌種別 図書
書名 ジェンダーからみた新聞のうら・おもて  新聞女性学入門  
書名ヨミ ジェンダー カラ ミタ シンブン ノ ウラ オモテ
副書名 新聞女性学入門
副書名ヨミ シンブン ジョセイガク ニュウモン
著者名 田中 和子/編著   諸橋 泰樹/編著
著者名ヨミ タナカ,カズコ モロハシ,タイキ
出版者 現代書館
出版年月 1996.12
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-6703-2
分類記号 367.2
内容紹介 ジェンダーという視点で新聞を読み、その背後の紙面作りから販売・配達までを眺める、画期的な新聞メディア論。基本となるコンセプトは「新聞がつまらないのは社の実権を握るオジサンのせい」です。
著者紹介 国学院大学法学部教授。専門はマスコミ論。著書に「女性社会学をめざして」等。
件名1 女性問題
件名2 新聞

(他の紹介)内容紹介 シニア時代をファンタスティックに生き抜く団塊女性の本音エッセイ。
(他の紹介)目次 春が訪れはしたが…
義援金を応能主義に!
放射能にはマスク?
買いだめした氷
フランスは遠い
それでも美しい東北の春
赤ん坊に支えられて
散らかし放題
世界がヘンになっていく
一家に一台、線量計〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 久田 恵
 北海道生まれ。上智大学文学部中退。大学中退後アルバイトで生計をたてる。平成2(1990)年、『フィリッピーナを愛した男たち』(文春文庫)で大宅壮一ノンフィクション賞、平成10年に「息子の心、親知らず」で文藝春秋読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。