蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206230575 | 753.4/ヴ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000716091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴェネツィアンビーズの魅力 |
書名ヨミ |
ヴェネツィアン ビーズ ノ ミリョク |
著者名 |
佐藤 理恵/監修・著
|
著者名ヨミ |
サトウ,リエ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-582-26705-X |
分類記号 |
753.4
|
内容紹介 |
ヴェネツィアンビーズの本当の魅力を伝える一冊。希少価値の高いヴィンテージビーズ、伝統的なテクニックと新しい感性が融合して生まれたイタリアンモダンの作品の数々を紹介。代表的な7つの工房のビーズワークも収録する。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。日本有数のビーズインポーター。スコーラ・マエストラ・ペルレ主宰。著書に「四季を彩るヴェネツィアンビーズ」など。 |
件名1 |
ビーズ細工-図集
|
(他の紹介)内容紹介 |
勧善懲悪のチャンバラから「現代劇」へ―。近年変わりつつある時代劇に、歴史学が果たすべき役割とは。篤姫と大奥、龍馬や新選組の実像などを、ドラマ制作のエピソードを交えながら描き出し、時代考証の重要性を説く。 |
(他の紹介)目次 |
1 史実と時代考証(時代考証と地域史研究 時代劇の変化―「チャンバラ」から「現代劇」へ ほか) 2 江戸の社会と文化(江戸時代の教育力に学ぶ 「江戸の道徳力」と子どもたち ほか) 3 将軍と大奥(篤姫の大奥 江戸開城期大奥の「内政」と「外交」 ほか) 4 龍馬と新選組(龍馬をめぐる歴史環境 新選組の時代 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 学 1953年東京都に生まれる。1978年東京学芸大学大学院修士課程修了。1982年筑波大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ