検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっぴき狼  

著者名 湯浅 芳子/著
著者名ヨミ ユアサ,ヨシコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001157049914/ユ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000098092
書誌種別 図書
書名 いっぴき狼  
書名ヨミ イツピキ オオカミ
著者名 湯浅 芳子/著
著者名ヨミ ユアサ,ヨシコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1966
ページ数 294p
大きさ 20cm
分類記号 914.6

(他の紹介)内容紹介 子どもたち自身が考える授業は、「解決したくなる問い」から生まれるその仕掛けを「3段階の読み」でどうつくるか!?シリーズ集大成!
(他の紹介)目次 1 授業実践への取り組み―「3段階の読み」と、問いをもたせる授業
2 座談会(1)問いをもたせる国語の授業
3 これが問いをもたせる「3段階の読み」説明文の授業1―「すがたをかえる大豆」の授業
4 座談会(2)国語だけではない、問いをもたせる「3段階の読み」
5 これが問いをもたせる「3段階の読み」説明文の授業 2―「『鳥獣戯画』を読む」の授業
(他の紹介)著者紹介 白石 範孝
 1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭を経て、1990年から筑波大学附属小学校教諭。明星大学教育学部講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事、国語ICT研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 春どきのフレッド伯父さん   3-329
2 ゆけゆけ、フレッド伯父さん   331-362
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。