検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森のネズミとおともだち  森のネズミシリーズ ポプラ社のなかよし童話 74

著者名 岡野 薫子/作
著者名ヨミ オカノ,カオルコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里800392854913/オカ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中204409767913.6/オ/児童書児童室 貸出中  ×
3 蛍池800392847913/オカ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000094972
書誌種別 図書
書名 森のネズミとおともだち  森のネズミシリーズ ポプラ社のなかよし童話 74
書名ヨミ モリ ノ ネズミ ト オトモダチ(ポプラシャ ノ ナカヨシ ドウワ)
著者名 岡野 薫子/作   上条 滝子/絵
著者名ヨミ オカノ,カオルコ カミジョウ,タキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.3
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-06404-2
分類記号 913.6
内容紹介 山荘の女の子は、もういちどリュックのなかをさぐりました。マス釣り場のおばあちゃんにもらった大切なお人形が無くなってしまったのです。友だちの森のネズミとさがしますが…。森のネズミシリーズ第23弾。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京農業教育専門学校附設女子部卒業。元科学映画脚本家。野間児童文芸推奨賞など数々の児童文学賞受賞歴をもつ。著書に「森のネズミのおんがく会」など多数。

(他の紹介)内容紹介 少年時代に、文字を読むことに苦労し、母親を除いてひとりの理解者もなく、学校の教師や同級生たちには疎外感をもち続けてきた著者。息子の診断を機に、58歳になって初めて自らもディスレクシアであることを知った衝撃と、それゆえに振り返る自分の心の軌跡、新たな視点を得て進む自己理解。学習障害(LD)の中核であるディスレクシア(読み書き障害)の当事者の苦悩や不安と葛藤、生涯にわたる格闘と、その中で深めてきた思索を、ピュリツァー賞受賞の詩人の感性が語り尽くす自伝。
(他の紹介)著者紹介 シュルツ,フィリップ
 1945年アメリカ合衆国ローチェスター市生まれ。ポーランド系ユダヤ人。詩人・作家。ライターズ・スタジオ創設者。ニューヨーク州のロングアイランドのイースト・ハンプトン在住。著書、詩集7冊を出版。2008年詩集『失敗』でピュリツァー賞(詩作部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤堂 栄子
 横浜市生まれ。親の仕事で、フランス、イタリア、ベルギーで生活し、1969年帰国、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。現在、NPO法人エッジ会長、港区個別支援室室長、一般社団法人JDDNET副理事長、(有)ToDo Planning代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
室崎 育美
 大分県生まれ。京都大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。