蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハリー・ポッターをばっちり読み解く7つの鍵
|
著者名 |
小谷 真理/著
|
著者名ヨミ |
コタニ,マリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004919528 | 933/ロ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000189790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハリー・ポッターをばっちり読み解く7つの鍵 |
書名ヨミ |
ハリー ポッター オ バッチリ ヨミトク ナナツ ノ カギ |
著者名 |
小谷 真理/著
|
著者名ヨミ |
コタニ,マリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
165,10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-83133-8 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ハリー・ポッターの魅力の一つは、登場人物とグッズにある。巻が進むごとに複雑になるプロットを、キャラクターとモノを中心に読み解き、ファンタジーの新しい楽しみ方を伝授する。 |
著者紹介 |
1958年富山県生まれ。SF&ファンタジー評論を中心に活躍。94年に「女性状無意識」で第15回日本SF大賞受賞。ほかの著書に「ファンタジーの冒険」「おこげのススメ」など。 |
件名1 |
ハリー・ポッター
|
(他の紹介)内容紹介 |
8×10フィルムに刻まれた“神の山”の真髄。大山行男は、30年以上にわたり富士山の撮影だけに専念してきた。自作の超大型カメラを駆使し、変幻自在、刻一刻と姿を変える“神の山・富士”を撮り続けている。多彩な雲、荒々しい山肌、陽光に包み込まれた山頂、人を寄せ付けない樹海、風穴に育つ妖しげな氷柱など、8×10フィルム(200×250mm)に精密に記録された驚異の画像。独学、独行の写真家・大山行男の世界をダイナミックに再現。 |
(他の紹介)目次 |
富士宮五合目 南アルプス北岳 南アルプス赤石岳 精進湖 本栖湖 田貫湖 山中湖 富士ヶ嶺高原 富士吉田郊外 山中湖村〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大山 行男 1952年神奈川県生まれ。1972年日本各地を放浪しながら、蒸気機関車の撮影を主とした写真家活動を始める。1976年富士山の魅力にひかれ、富士山の撮影に打ち込み始める。1984年初の個展『富士千年』を開催。1985年山梨県忍野村に転居。1990年富士山麓・上九一色村富士ヶ嶺(現・富士河口湖町)に自らの手で家を建て、撮影拠点とする。1995年撮影に大型の8×10カメラを使い始める。2008年この年からインド取材行開始。2010年日本写真協会賞作家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ