蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207527003 | 908/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009026477 | 908/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10分で読めるもっとこわい話 |
書名ヨミ |
ジップン デ ヨメル モット コワイ ハナシ |
著者名 |
塩谷 京子/監修
|
著者名ヨミ |
シオヤ,キョウコ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-203779-5 |
ISBN |
978-4-05-203779-5 |
分類記号 |
908.3
|
内容紹介 |
日本や世界に古くから伝わる妖怪や幽霊の話、不思議な話や学校の怪談など、人気のテーマを厳選したこわい話10作品を収録。イラストも豊富で飽きずに読めます。朝の10分間読書に最適。 |
件名1 |
小説-小説集
|
(他の紹介)目次 |
春の装い 夏の装い ヘアスタイルと小物 秋の装い 冬の装い 色の組合せ パリの装いと作り方 |
(他の紹介)著者紹介 |
中原 淳一 1913‐1983。香川県生まれ。幼少時より絵や造形に才能を示し、18歳のとき趣味で作ったフランス人形が認められ東京の百貨店で個展を開催。それがきっかけで雑誌「少女の友」の挿絵、口絵、表紙絵、付録等を手がけるようになり、一世を風靡する人気画家となる。第二次世界大戦後は、自身で雑誌「それいゆ」(1946年)「ひまわり」(1947年)「ジュニアそれいゆ」(1954年)「女の部屋」(1970年)を相次いで創刊。編集長として女性誌の基礎を作っただけでなく、イラストレーター、ファッションデザイナー、スタイリスト、インテリアデザイナーなど多彩な才能を発揮、その全ての分野において現代につながる先駆的な存在となる。1958年に病に倒れ、長い療養生活の後、70歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ