検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真記録ベトナム戦争  

著者名 石川 文洋/著
著者名ヨミ イシカワ,ブンヨウ
出版者 金曜日
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002715142223.1/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 文洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000516344
書誌種別 図書
書名 写真記録ベトナム戦争  
書名ヨミ シャシン キロク ベトナム センソウ
著者名 石川 文洋/著
著者名ヨミ イシカワ,ブンヨウ
出版者 金曜日
出版年月 1996.4
ページ数 551p
大きさ 34cm
ISBN 4-906605-00-1
分類記号 223.107
内容紹介 18年前に「ベトナムに写真集を贈る運動」として刊行された大写真集に、その後のサイゴン陥落から昨年の戦争集結20周年・独立50周年に至る新しい記録を加えた、世界最大のベトナム戦争の写真記録。
件名1 ベトナム戦争(1960〜1975)-写真集

(他の紹介)内容紹介 幼き頃に故郷を追われ、名僧・一山一寧の弟子として修行に励む、若き僧侶・雪村友梅。その書と詩の才能を認められ、仏道の奥義を究めるべく元国に単身渡る。禅僧・叔平隆や当代一流の大書家・趙子昂との出会いを通して異国の地で叡智を磨く雪村であったが、蒙古人による日本人狩りの手が迫っていた―。
(他の紹介)著者紹介 菅 淳一
 1954年、三重県生まれ。名古屋商科大学卒業。ニッポン放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」のAD、映画PRマン、コピーライター、広告代理業、出版プロデューサー、放送作家、画商を経て作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。