蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001074905 | 773/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000321403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能 神と乞食の芸術 |
書名ヨミ |
ノウ |
副書名 |
神と乞食の芸術 |
副書名ヨミ |
カミ ト コジキ ノ ゲイジュツ |
著者名 |
戸井田 道三/著
|
著者名ヨミ |
トイダ,ミチゾウ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
773
|
件名1 |
能楽
|
(他の紹介)目次 |
みんなへのメッセージ ようこそ、プログラミングの世界へ(Scratch1.4のインストール はじめてのプログラミング) つくってみよう!(国語 物語メーカー 算数 フィズバズ 理科 アリシミュレーター 社会 なんでもクイズ 音楽 かえるのうた(輪唱) 100mハードル) もっとたのしもう!(Scratch2.0を使ってみよう) すべての子供たちへ!(すべての年齢の「子供たち」のためのパーソナルコンピューター) Dynabookとは何か?(「すべての年齢の『子供たち』のためのパーソナルコンピューター」の後日談) もっともっと、たのしもう! |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 和広 1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。近年は子供向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。2003年度IPA認定スーパークリエータ。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。監修に「Squeakプログラミング入門」など。サイバー大学客員教授を経て、現在、青山学院大学・津田塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ