蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の心理療法 その特質と実際
|
著者名 |
三木 善彦/共編
|
著者名ヨミ |
ミキ,ヨシヒコ |
出版者 |
朱鷺書房
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500273578 | 146.8/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の心理療法 その特質と実際 |
書名ヨミ |
ニホン ノ シンリ リョウホウ |
副書名 |
その特質と実際 |
副書名ヨミ |
ソノ トクシツ ト ジッサイ |
著者名 |
三木 善彦/共編
黒木 賢一/共編
|
著者名ヨミ |
ミキ,ヨシヒコ クロキ,ケンイチ |
出版者 |
朱鷺書房
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88602-514-5 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
森田療法など日本で生まれた独自の心理療法、あるいは海外の心理療法の刺激を受けながらも、極めて日本的に発展をとげた各種の心理療法を取り上げ、その理論と実際を紹介する。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。大阪大学人間科学部教授。著書に「答えは自分の中に」など。 |
件名1 |
心理療法
|
(他の紹介)目次 |
序章 運命の同点ゴール 第1章 常に1番を目指した少年 第2章 サッカーの強豪校に入る 第3章 Jリーグそして世界へ 第4章 世界の壁を打ち破れ 第5章 世界のトッププレーヤーに 第6章 ワールドカップでの輝き |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 陽二 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、現在(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍している。平川陽一のペンネームで多数の著書を刊行。日本のロックアーチストの研究会「三人囃子」のメンバーとしての著書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日本の心理療法の展開
3-16
-
三木 善彦/著 黒木 賢一/著
-
2 森田療法
17-38
-
近藤 喬一/著
-
3 生きがい療法
39-60
-
伊丹 仁朗/著
-
4 内観療法
61-82
-
三木 善彦/著
-
5 建設的な生き方(CL)
83-105
-
D・K・レイノルズ/著
-
6 箱庭療法
106-125
-
弘中 正美/著
-
7 臨床動作法
126-143
-
成瀬 悟策/著
-
8 壺イメージ法
144-166
-
田嶌 誠一/著
-
9 俳句・連句療法
167-196
-
飯森 真喜雄/著
-
10 <気>の心理療法
197-223
-
黒木 賢一/著
-
11 いのちセラピー試論
224-247
-
目幸 黙僊/著
-
12 日本語臨床からのアプローチ
248-271
-
北山 修/著 伊崎 純子/著
-
13 日本の心理臨床をめぐって
273-297
-
三木 善彦/対談 黒木 賢一/対談
前のページへ