検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おおきなかぶ   点訳絵本

著者名 内田 莉莎子/再話
著者名ヨミ ウチダ,リサコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204049712E//児童書別置 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000065279
書誌種別 図書
書名 おおきなかぶ   点訳絵本
書名ヨミ オオキナ カブ(テンヤク エホン)
著者名 内田 莉莎子/再話   佐藤 忠良/絵
著者名ヨミ ウチダ,リサコ サトウ,チユウリヨウ
出版者 福音館書店
出版年月 1998
ページ数 27p
大きさ 19×27cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 モアのテクストを結節点に、古典古代の神話的原型、大航海時代の数多の空想旅行記、植民地・共産主義政権下での共同体、そして20世紀以降のポップカルチャーや、陰画としてのディストピアをも射程に入れた、フルカラー・図版206点・人物コラム42本の「理想郷」総典!!
(他の紹介)目次 ユートピアの探求
古典時代―神話、黄金時代、理想の政体
キリスト教的原型―天国と地獄、千年紀と「黙示録」
非ヨーロッパ圏の理想社会の構想―何処でもない、何処か
領域の定義―トマス・モアのユートピア
楽園との邂逅?―新世界とその先への発見の旅
デフォーとスウィフトの時代―諷刺と無人島
革命と啓蒙―アメリカ、フランス、そして世界の再構成
理想の諸都市―中世から近代へ
共同体としてのユートピア―シェイカー信徒からヒッピーまで
革命の第二時代―社会主義、共産主義、無政府主義
進歩の発明―ユートピアとしての合理主義、テクノロジー、近代
サイエンス・フィクションの登場―天上と彼方の新世界
様々なディストピア―諷刺と現実における全体主義とその後
ユートピア、サイエンス・フィクション、映画―最後のフロンティア
パラダイス・ロスト?
(他の紹介)著者紹介 クレイズ,グレゴリー
 ケンブリッジ大学大学院PhD、ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
巽 孝之
 コーネル大学大学院PhD、慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小畑 拓也
 大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、尾道市立大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。