蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207265489 | 915.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000269239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親愛なるキティーたちへ |
書名ヨミ |
シンアイ ナル キティータチ エ |
著者名 |
小林 エリカ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,エリカ |
出版者 |
リトルモア
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89815-312-3 |
ISBN |
978-4-89815-312-3 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
ユダヤ人の少女、アンネ・フランク13歳と、著者の父、小林司16歳。戦争という同時代を生きた2人の日記に導かれ、ドイツ、ポーランド、オランダへ。死から生へと向かう、命の感触を求めた17日間の旅。 |
件名1 |
ヨーロッパ-紀行・案内記
|
件名2 |
アンネの日記
|
(他の紹介)目次 |
1 大腸がんを知る(大腸の仕組みと役割 大腸がんが増えている 大腸がんはどんな病気? 大腸がんの検査 腹部触診・直腸診 大腸がんを確定する検査 CTコロノグラフィー検査 血液検査 超音波(エコー)検査 CT・MRI検査 PET検査) 2 大腸がんの治療(病期(ステージ) 内視鏡治療 開腹手術と腹腔鏡手術 放射線治療 抗がん剤治療 がんの再発と転移 緩和ケア) 3 療養生活について(ストーマと上手につきあう 手術後の食事 手術後の日常生活) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野寺 久 聖路加国際病院消化器センター長外科部長。1978年京都大学医学部卒業。京都大学第一外科、ロンドン大学セントメアリーズ病院外科、京都大学大学院医学研究科腫瘍外科学助教授を経て、2005年聖路加国際病院外科部長、2006年より消化器センター長。日本臨床外科学会評議員、日本大腸肛門病学会評議員、日本肝胆膵外科学会評議員、日本消化器病学会評議員などを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ